「虐待サバイバーの手紙読んでや!」プロジェクト: プレスリリースが出ました。

    スポンサーリンク
    ねこよりまるい

    おはようございます。
    Power to the Children in Osaka 事務局のヤマシロです。

    「虐待サバイバーの手紙読んでや!」プロジェクトにつきまして、大阪への政治家へプロジェクトの告知などでご協力いただいた方々には、心から御礼申し上げます。

    本日、プレスリリースが出ました。プレスリリースは、こちらからごらんになれます。

    政治家に子ども虐待防止策を問う: プレスリリース

    20190221095148.jpg 

    下記に挙げた大阪の政治家に、このプロジェクトの告知を行いました。
    市議会議員につきましては、4月の統一地方選挙で選挙が行われる議員へ告知を行いました。

    ■大阪府議会議員: 86名
    ■大阪府知事および大阪府にある33の市長: 34名
    ■大阪府から選出の衆議院議員: 18名
    ■大阪府から選出の参議院議員: 8名
    ■大阪市会議員: 80名
    ■堺市議会議員: 47名
    ■大阪狭山市議会議員: 13名
    ■枚方市議会議員: 32名
    ■門真市議会議員: 21名
    ■四條畷市議会議員: 12名
    ■豊中市議会議員: 35名
    ■寝屋川市議会議員: 27名
    ■富田林市議会議員: 18名
    ■藤井寺市会議員: 14名 
    ■八尾市議会議員: 27名
    ■泉大津市議会議員: 16名
    ■高石市議会議員: 16名
    ■守口市議会議員: 22名
    ■岸和田市議会議員: 26名
    ■池田市議会議員: 21名
    ■吹田市議会議員: 36名
    ■高槻市議会議員: 34名
    ■貝塚市議会議員: 18名
    上記合計: 661名
    (※以上の661名の中には、4月の選挙に出馬しない人も含まれています)

    現在のところ、子ども虐待防止策に関しての返信をいただいたのは、堺市議会議員・渕上猛志氏のみという状況です。
    ・堺市議会議員・渕上猛志氏

    われわれとしては、もっと子ども虐待防止策について、多くの政治家が深く、真剣に取り組んでいただき、このプロジェクトでお願いしている回答をお待ちしている状況です。

    回答が入り次第、こちらでご紹介いたします。